人気ブログランキング | 話題のタグを見る

酒中日記

aonami24.exblog.jp
ブログトップ

「つくね芋 伊勢・酒屋八兵衛・山廃純米無濾過生原酒 08.11.12 水」


        つくね芋  

      
        ご近所・町内の同級生 Y 君の丹精こめて育てたものです
        掘り立ては灰汁も少なく、手も痒くならない
        そのまま刻んだり、すりおろしてお汁に入れたり
        この日はすりおろして 磯辺揚

「つくね芋 伊勢・酒屋八兵衛・山廃純米無濾過生原酒 08.11.12 水」_d0094543_22252131.jpg


        大根おろし器で簡単におろしたが、更にすり鉢できめ細かく擂る方がよい
「つくね芋 伊勢・酒屋八兵衛・山廃純米無濾過生原酒 08.11.12 水」_d0094543_22255969.jpg


        天汁で食べた、塩で食べた方がより美味しい
        お腹の中で膨れるのか、食後次第に腹が張る
「つくね芋 伊勢・酒屋八兵衛・山廃純米無濾過生原酒 08.11.12 水」_d0094543_2227356.jpg


        酒屋八兵衛 山廃純米無濾過生原酒        
        伊勢神宮・内宮の西方を流れる 宮川沿いにある 元坂酒造 の酒
        目の前を流れる宮川は季節には鮎釣りの釣り人で溢れる
        大台町の紀勢本線の栃原の駅から近い柳原にある
「つくね芋 伊勢・酒屋八兵衛・山廃純米無濾過生原酒 08.11.12 水」_d0094543_22281426.jpg

         吟醸造りではないが、燗をしても吟醸香が漂い、山廃の旨み、酸味が058.gif
         期間限定の キリン一番搾り・とれたてホップ
         一番搾りは特徴のない味?
         苦味が嫌いな人が好んで呑んでいるのだろうか?
         とれたてホップ は少しは苦味がある
         サツポロ エ-デルピルスの苦味が好きな私には
         この苦味では足りない         
「つくね芋 伊勢・酒屋八兵衛・山廃純米無濾過生原酒 08.11.12 水」_d0094543_22292922.jpg
「つくね芋 伊勢・酒屋八兵衛・山廃純米無濾過生原酒 08.11.12 水」_d0094543_2231183.jpg
「つくね芋 伊勢・酒屋八兵衛・山廃純米無濾過生原酒 08.11.12 水」_d0094543_22321322.jpg

         
         この相馬焼のマグは、きめ細かな泡が何時までも消えない
         6個あったが、薄いので割れてこの一個しか残っていない
「つくね芋 伊勢・酒屋八兵衛・山廃純米無濾過生原酒 08.11.12 水」_d0094543_2233773.jpg

       吉峰窯を主宰されている 志賀忠吉さんの25年位前の作
       息子さんの 志賀暁吉さん(30歳)が昨年 第19回日本陶芸展でNO!.の 
       大賞を取り話題になったようです。
       史上最年少とのことでした

//////////////////////////////////////////////////////////////////



Thelonious Monk(p) の クァルテットの演奏で

              blue monk



by aonami24 | 2008-11-12 22:44 | 酒・肴 | Comments(5)
Commented by まき子 at 2008-11-13 11:57 x
キリンは、また新しいビールを出したのですね~。
ホップの苦味は効いてますでしょか?!
実家でとろろを作るときは、いつもつくね芋を使っていました。
ねっとりさといい、旨さといい、バツグンですもんね♪
Commented by aonami24 at 2008-11-13 17:50
まき子 さんへ
期間限定のようです。
苦味のパンチは今一つのようです。
夏の間、エ-デルピルスを呑んでいたので、余計にそう感じるのかもしれません。
つくね芋はあまり売られていません。
伊勢芋、大和芋(手芋)、山芋(丹波)はよく売られていますが。
自然薯に次ぐ粘り、旨さだと思います。
自家用に造る人が多いようです。
形が不ぞろいですので。
最近は自然薯も栽培されています。
春日井の定光寺よりの細野で栽培されています。
年末にお歳暮用によく売れるようです。
Commented by nadanosizuku at 2008-11-14 01:09
ご趣味が達者な農園家の方がご近所にいらっしゃるのは
うらやましいです。
最近は農のものを頂くことが
こどもの頃に比べて少なくなったようにかんじますね、、そういえば。
甥子が、「芋掘ってきた」と届けてくれやのが最近です。
幼稚園の課外です。
三重というと、学校の授業で“公害病”を学びましたが
他のイメージというと、勉強不足でお恥ずかしいです。
剣菱のMOでしたでしょうか‥酒の産業は、ずっとむかしより
盛んでいらしたのですよね。
(なんか、まわりクドイハナシになってしまった)
おはようございます。
Commented by nadanosizuku at 2008-11-14 01:20
なるほどですね。
正直な醸造元さんでいらっしゃる。
日本酒飲みには嬉しい「標記」ですね。

五目タン麺も嬉しいトピです。
カツカレーと野菜五目あんかけラーメンとで、迷った日もありました。
笑)
Commented by aonami24 at 2008-11-14 01:40
nadanosizuku さんへ
新幹線の止まる名古屋駅の隣のホ-ムから、あおなみ線に乗り換えて
9分の所でこんな つくね芋 を作っています。
周辺は殆んど住宅地です。住宅の間に挟まれて50坪前後の
農地が点在しています。

三重県は愛知、岐阜、滋賀、奈良、和歌山に隣接して
海と山のものが混在する豊穣の地です。
特に伊賀地方は銘酒に恵まれています。

元坂酒造は伊勢錦という背の高い稲穂の米を自家栽培して
伊勢錦という銘柄の酒も出しています。
わらは長い(180センチくらい)ので、注連縄つくりには最適です。
新潟ではこの伊勢錦を藁で注連縄を編む為にだけ栽培しているようです。
僅かに取れる米はおせんべいに加工でしょうか。
三重県は宮崎同様に、海岸線に長く面した県です。
ご研究下さい。
名前
URL
削除用パスワード