人気ブログランキング | 話題のタグを見る

酒中日記

aonami24.exblog.jp
ブログトップ

「名古屋の秘境?黄金の若宮八幡社 鰻 監督署   08.05.13 」

   秘境とは少し大袈裟な言い方かも知れません。
   新幹線を降りて西南西に10分、1,000M程歩くとこの辺りに辿り着く。
   太閤通り3丁目の交差点の西南角の一本南の細い路地を入ると、
   若宮八幡社のこれまた細い入り口に辿り着く。
「名古屋の秘境?黄金の若宮八幡社 鰻 監督署   08.05.13 」_d0094543_8344886.jpg
   画像の右から 名駅の高層ビルが モ-ド学園 スパイラルタワー、一つマンションを挟んで
   トヨタ ミッドランドスクエア-、JRタワーと並んで望まれる。
   環状線から一歩西に入ると、こんな平屋建ての古い建物があちこちに。
「名古屋の秘境?黄金の若宮八幡社 鰻 監督署   08.05.13 」_d0094543_8354827.jpg
   黄金の若宮八幡社と書いたのはこの辺りは黄金学区のエリアという意味です。
   環状線の太閤通り3丁目から南へ黄金橋(黄金の陸橋)までの両側の細い所が黄金通り
   という町名で、近鉄・黄金駅、名古屋高速・黄金インター、黄金中学という名称がある。
   町名としては 黄金通り だけですがこの辺りの他の町に住む人も、わかり易いので
   黄金・こがね に住んでいると言う人もいる。
「名古屋の秘境?黄金の若宮八幡社 鰻 監督署   08.05.13 」_d0094543_8365828.jpg
    若宮八幡社と言うと名古屋の人は大多数が中区栄3丁目の若宮大通り沿いの
   結婚式場もある、若宮八幡社を思い浮かべると思います。
   黄金の若宮八幡社は住所としては中村区西米野町3丁目にある。
   この辺りの村社としての位置付けではないかと思う。この辺りには友人もいるが、
   この神社に入るのは初めてのこと、大木の茂る境内は周囲の明るさとは別次元の
   暗いエリア、真夏の一休みにはひんやりと気持ち良いかも知れない。
「名古屋の秘境?黄金の若宮八幡社 鰻 監督署   08.05.13 」_d0094543_83940100.jpg
 自転車で名古屋駅からの帰り、何時もと違う道を辿りながらこの神社の前にでたのです。
   カメラはAUTOですので露光時間が長く、明るく写されています。
   ブレが出ています、実際は暗い!と言う感じです。境内は寒い感じです。
   中には池もあり、色々書かれたものもありましたが、今回は先を急いだので省略。
   今度もう一度訪れて、学んできます。
「名古屋の秘境?黄金の若宮八幡社 鰻 監督署   08.05.13 」_d0094543_8404952.jpg
   私がいた時間は誰も境内にいませんでしたが、時間により参詣する人が多いのか
   手洗い場には柄杓と手拭が幾つか置かれていました。
「名古屋の秘境?黄金の若宮八幡社 鰻 監督署   08.05.13 」_d0094543_8421296.jpg
   境内から出口を見るとこんな感じ、神社の通常の形としては道路に面している部分が
   境内の幅だけあると思うのですが、ここは2間弱あるのみ。
   両側に民家があるのは神社の修復等のために金がいるので、売却したのだろうか?
「名古屋の秘境?黄金の若宮八幡社 鰻 監督署   08.05.13 」_d0094543_8432728.jpg
   うなぎの看板は鰻を食べられる店ではなく、山モ名古屋淡水魚介(株)と言う
   鰻の仲卸の会社。名古屋市内には以外にも此方の会社だけのようです。
   愛知県下で東三河を中心に32社あるようです。若宮八幡社のすぐ西です。
「名古屋の秘境?黄金の若宮八幡社 鰻 監督署   08.05.13 」_d0094543_8443116.jpg
   何本か北の栄~伏見~笹島~中村公園とつながる大通りに出ると、
   萬珍軒の西の信号に出る。萬珍軒は 溶き卵入りラーメンと餃子 が評判のお店で、
   40年以上の歴史があると思う。創業者のご主人は何時も店の入口右で、眼鏡越しに
   笑顔を絶やさず、卵を溶き、細めんを茹でて見えましたが、亡くなられたようです。
   今は店も広げて、温厚でハンサムな息子さんが入口右で細めんを茹でながら、
   沢山の中国人の従業員を使い盛業中です。
「名古屋の秘境?黄金の若宮八幡社 鰻 監督署   08.05.13 」_d0094543_846083.jpg
   萬珍軒の筋向いには戦後のままの古い看板をかけた、大判焼きとお好み焼き焼きそばの
   お店もあります。おやつ饅頭・80円、焼きそば、お好み焼き・330円のお値段は今も?
「名古屋の秘境?黄金の若宮八幡社 鰻 監督署   08.05.13 」_d0094543_847347.jpg
「名古屋の秘境?黄金の若宮八幡社 鰻 監督署   08.05.13 」_d0094543_8481074.jpg
    ここの信号で向きを又南に向けて家路に着く、陽が西に傾き夕方近くになる。
   これ以上この辺りを徘徊していると、赤い灯に誘い込まれてしまう。
   電柱に名古屋西労働基準監督署と とんかつの八千仙の看板が付けられている。
   とんかつの八千仙 は一度も食べたことはない、八千代 は戦前から昭和の時代に
   名古屋で一番のとんかつ、ステーキ、洋食のお店、経営者は調理人ではない。
   八千代で働いた調理人が独立して、八千代の名前を名乗り開業した店は多い。
   この八千仙も多分 八千代で修行した人が開業した店と思われる。40年以上前から
   営業されているので、今は2代目かも知れない?
「名古屋の秘境?黄金の若宮八幡社 鰻 監督署   08.05.13 」_d0094543_8491927.jpg

   名古屋市内に4つ、愛知県内全部で14の労働基準監督署がある。
   勤め人の頃は税務署、労働基準監督署、職安、警察は馴染みの役所。
   この西労基署も馴染みの人がいた頃は何度か訪ねたことがある。
   西区、中村区、清須、北名古屋、西春日井が担当エリアと思う。
   労働保険(労災、雇用)の徴収はここの仕事、最近は残業、解雇、不当労働行為の
   相談が多く監督官の人の労働時間も長くなり、過労に陥る人も多いとか。
   いずれにしても 署 と付く役所で働く人は財政厳しい折から増員もままならず
   ご苦労さんと言いたい。
「名古屋の秘境?黄金の若宮八幡社 鰻 監督署   08.05.13 」_d0094543_8503875.jpg
「名古屋の秘境?黄金の若宮八幡社 鰻 監督署   08.05.13 」_d0094543_8513432.jpg

   5時を過ぎると玄関は閉ざされるが中では仕事中の人もいる様子。
by aonami24 | 2008-05-13 08:55 | | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード