人気ブログランキング | 話題のタグを見る

酒中日記

aonami24.exblog.jp
ブログトップ

「 Oh!東京⑥ 日本銘酒コ-ナー 駅中で  07.11.19 」

      東京駅 駅中に念願の銘酒コーナー誕生。
  改札を入りそのフロアーにも沢山の駅中の店舗(販売・飲食)があるのに
  更にその下にフロアーを開発して店舗(販売・飲食)、休憩所があります。
  その中心のストリ-トに面して都内で有名な酒販店 はせがわ酒店経営の銘酒コーナーが
  ありました。 販売とカウンターでも飲めます。
「 Oh!東京⑥ 日本銘酒コ-ナー 駅中で  07.11.19 」_d0094543_21595549.jpg

  この日(11月11日)は山形・酒田の<上喜元>の販促が行われていました。
「 Oh!東京⑥ 日本銘酒コ-ナー 駅中で  07.11.19 」_d0094543_2205824.jpg

   左上の1合瓶は東京・あきる野市の野崎酒造の<東京駅>、ズバリの名前ですね。
   <喜正>の名前で知られる純米酒のようです。
   大手の酒造会社の平均的な個性のないカツプ酒しか<鉄道弘済会>、<キオスク>の
   時代は売られていないのが、全国のセレクトされた酒がこうして駅中で売られるのは
   日本酒好きには嬉しい事です。
「 Oh!東京⑥ 日本銘酒コ-ナー 駅中で  07.11.19 」_d0094543_1038364.jpg

   三重・鈴鹿の<作・ざく>は2号瓶もありました。
「 Oh!東京⑥ 日本銘酒コ-ナー 駅中で  07.11.19 」_d0094543_10404483.jpg
「 Oh!東京⑥ 日本銘酒コ-ナー 駅中で  07.11.19 」_d0094543_10414661.jpg
「 Oh!東京⑥ 日本銘酒コ-ナー 駅中で  07.11.19 」_d0094543_10423366.jpg

   三重・鈴鹿の純米酒<作・ざく>と名古屋・大高の大吟醸<鯱誉>の一合瓶。
  <鯱誉><醸し人九平次>萬乗醸造のはせがわ酒店向けの銘柄のようです。
「 Oh!東京⑥ 日本銘酒コ-ナー 駅中で  07.11.19 」_d0094543_10434177.jpg

    四合瓶の棚には四国・高知・土佐山田のアリサワ酒造の<文佳人>が紫外線カツトの
    袋に包まれて輝いていました。地方からお江戸にきた人で地元の酒に詳しくない人も
    この東京駅の駅中で故郷の一合瓶を見て、
地元の酒を再認識して、飲んでくれるようになればよいと思う。
「 Oh!東京⑥ 日本銘酒コ-ナー 駅中で  07.11.19 」_d0094543_10444396.jpg

    青山の表参道に出来た、はせがわ酒店の立ち飲みコーナーと同じ狙いの店舗か?

     私のように名古屋まで一時間四十分の旅ですとここで3本位買い求めて     
       飲みながらの帰路を急がない事情の私にはいささかはや過ぎる。            
          名古屋まで3時間位の行程がノンビリと望ましい。

by aonami24 | 2007-11-19 22:09 | | Comments(6)
Commented by まき子 at 2007-11-20 13:20 x
そうですねー、きっと表参道ヒルズのはせがわ酒店と同じようなコンセプトだと思います。
とはいえ、今まで新幹線に乗る前に、こんなフラっと良い日本酒が買える場所はなかったので、
今後活用頻度があがりそうです。
でも、新幹線も早くなりましたね。
ビールを飲んでても、あっという間に着いてしまいます(汗)。
Commented by はんな at 2007-11-20 13:54 x
荷物になるのに、つい、買ってしまいそうですね。
でも、女は新幹線の中で飲むのは辛いですね。
昔、岡山からの新幹線の中で飲んでいましたが、お客さんが少なかったので人の目をきにしなくても良かった。(笑)
Commented by aonami24 at 2007-11-20 20:45
まき子 さんへ
私は表参道ヒルズは未知ですが、若い人たちが日本酒の良さを
感じてくれると幸いですね。
ワインと同じように保存、熟成して飲む日本酒の飲み方もあることを
理解されると良いですね。
日本酒はビールの様な工業製品ではなく、
農産物であると理解されると良いですね。
税金を取るための食品として大蔵省(財務省)の管轄下にありますが、
食品としての認識を国もしてくれて、国酒・日本酒の伝統を
維持して欲しい物です。
JRも急ぐだけの新幹線でなく、楽しむ、グルメな新幹線を
走らせてくれると楽しいですね。
Commented by aonami24 at 2007-11-20 20:56
はんな さんへ
本当にそうですね、色々買い込んでしまいそうですね。
同伴者がいれば良いですが、女性一人で、特に日本酒を列車の中で
嗜む事は多少勇気が要りますね。
そんな時は男である事の幸いを感じます。
私のようにH180、Weigt100の巨体が新幹線指定席で飲んでいると
席が他に開いていれば、私の隣の席の指定券をお持ちの方も
其処え座られる事は遠慮されます。
湖西の山にも雪が来たようですね。
Commented by きくちゃん at 2007-11-22 15:16 x
何と!東京駅構内にこのようなお店ができたとは…
約4年程前までは毎月東京へ足を運んでいましたが、
その頃にこのお店があったら…(涙)
私も新幹線の中で日本酒を飲んだことはありません。
ビール片手に1時間40分がほとんどでした。
Commented by aonami24 at 2007-11-22 20:42
きくちゃん へ
改札をしてから、駅中にこんな店があると、呑助には刺激的です。
洋風のお洒落な飲み食いできる所もあるようです。
新幹線に乗る前に、ここのカウンターで食前酒ならぬ、
乗車準備酒を飲んでから乗り込むのも良いかもしれません。
おつまみも乾き物だけでなく、半生風のものもありました。
焼酎、ワインの小ビンも色々ありましたよ。
名前
URL
削除用パスワード